2015年12月31日
【依頼】東京マルイ 89式小銃 修理・メンテ
2015年もあとわずか・・・
今年の依頼品の記事を少しでもアップしておきたいと思いますっ!
まだ作業待ちの銃も結構あって、来年も忙しくなりそうです。作業遅くてすみません、待っていただきありがとうございます(ノ_<)
この依頼品もかな〜り前に作業したものです(汗)

セレクターをセミに入れてもバーストに入れてもフルオートになってしまうようです。
メンテナンスも兼ねて修理をします。

メカボックスを取り出すと何か出てきました…

ポロリと。。

89式の弱点ですね。このパーツの爪が折れ易いのです( ; ; )
折れるとフルオートしか撃てなくなります。
幸いにもギアなどに引っかからなかったので、他の破損はありませんでした。

今回はパーツ交換ではなく、加工して修理しようと思います。
折れた爪の近くに小さな穴を開けてタップを切り、

小さなネジを取り付けました!
これでスプリングを掛けられます。震度や衝撃で抜けたり折れたりしないように瞬間接着剤で固定します。

内部はカスタムされてますね。
全て洗浄してリフレッシュします。

綺麗になりました(^^)

スイッチには接点グリスを塗って保護を。

各部グリスアップを行い、セットアップ完了!
シム調整もしました。

ちゃんと機能しますように(^人^)

直りました( ̄▽ ̄)b 快調!快調!

インナーバレル、ホップレバーもカスタムパーツですね〜
命中精度に関わりますからここもしっかり綺麗にします。

ホップパッキンも押しゴムもカスタムパーツです。面押しタイプですね。

おっ!結構いい初速出てますね!(・∀・)
ホップレバーが交換されているのでホップのかかりも良いです。

3点バーストさせてサバゲで大いに楽しんで下さいヽ(´ー`)ノ
ありがとうございました〆★
※メッセージを送る場合はPC用の表示に切り替えて下さい(>人<;)Sorry!
今年の依頼品の記事を少しでもアップしておきたいと思いますっ!
まだ作業待ちの銃も結構あって、来年も忙しくなりそうです。作業遅くてすみません、待っていただきありがとうございます(ノ_<)
この依頼品もかな〜り前に作業したものです(汗)

セレクターをセミに入れてもバーストに入れてもフルオートになってしまうようです。
メンテナンスも兼ねて修理をします。

メカボックスを取り出すと何か出てきました…

ポロリと。。

89式の弱点ですね。このパーツの爪が折れ易いのです( ; ; )
折れるとフルオートしか撃てなくなります。
幸いにもギアなどに引っかからなかったので、他の破損はありませんでした。

今回はパーツ交換ではなく、加工して修理しようと思います。
折れた爪の近くに小さな穴を開けてタップを切り、

小さなネジを取り付けました!
これでスプリングを掛けられます。震度や衝撃で抜けたり折れたりしないように瞬間接着剤で固定します。

内部はカスタムされてますね。
全て洗浄してリフレッシュします。

綺麗になりました(^^)

スイッチには接点グリスを塗って保護を。

各部グリスアップを行い、セットアップ完了!
シム調整もしました。

ちゃんと機能しますように(^人^)

直りました( ̄▽ ̄)b 快調!快調!

インナーバレル、ホップレバーもカスタムパーツですね〜
命中精度に関わりますからここもしっかり綺麗にします。

ホップパッキンも押しゴムもカスタムパーツです。面押しタイプですね。

おっ!結構いい初速出てますね!(・∀・)
ホップレバーが交換されているのでホップのかかりも良いです。

3点バーストさせてサバゲで大いに楽しんで下さいヽ(´ー`)ノ
ありがとうございました〆★
↑ランキング参加中↑
※メッセージを送る場合はPC用の表示に切り替えて下さい(>人<;)Sorry!
【依頼】VFC HK416C 修理・メンテ
【依頼】KSC M93RII HW 修理・カスタム ♯03〆
【依頼】KSC M93RII HW 修理・カスタム ♯02
【依頼】KSC M93RII HW 修理・カスタム ♯01
【依頼】KSC ソードカトラス カスタム #03〆
【依頼】KSC ソードカトラス カスタム #02
【依頼】KSC M93RII HW 修理・カスタム ♯03〆
【依頼】KSC M93RII HW 修理・カスタム ♯02
【依頼】KSC M93RII HW 修理・カスタム ♯01
【依頼】KSC ソードカトラス カスタム #03〆
【依頼】KSC ソードカトラス カスタム #02
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。