スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2015年06月01日

【依頼】東京マルイ レシーライフル カスタム ♯03〆



パーツの鏡面加工を施し、
続いてカスタムパーツの取り付けに移ります。

まずはチャンバー周り



スナイパーとして命中精度は命。
評判の良いファイアフライの製品を使います。



インナーバレルのホップ窓に合わせて
電気なまずをカットしました。




チャンバーに組み込んでホップ窓から出る電気くらげの凸を入念に合わせます。
これがズレてると弾道もダメになるので大事な作業です。



ノズルはやっぱりでんでんむし☆
ファイアフライの相性は良いです。




ピストンヘッドはLayLaxの
次世代用POMピストンヘッドを使います。
程よく重さもあり、後方吸気穴もあり、ベアリングもついていてお気に入りです!



スプリングガイドもLayLaxを採用してみました。
こちらにもスラストベアリング付きなので
ピストンヘッドと合わせてダブルになりましたね(笑)




そして軸受けも交換です。
有名なORGAさんのところの次世代電動ガン用6mm軸受け!
これがまた良いですねぇ(*^^*)
ベアリング軸受け並みにギアがスルスルと回転します。とても造りがいいんでしょうね〜



シム調整はいつもどおりLayLaxでしっかり合わせました。



スーパーカスタムメカボックス完成icon12




次世代M4は最後にスプリングを入れるので楽ですね☆
バトンの80スプリングから試します。

・・・!?

おっと!




80スプリングを微調整して0.95Jに収めました( ̄▽ ̄)

タイトでロングなインナーバレルなので簡単に初速が出ちゃいました。
弱いスプリングで動かすのでメカボの負担が減り、そしてサイクルやキレが上がるので
タイトバレル…アリですね☆



そして虎の穴泉店にお邪魔して
弾道のチェックとなります。

一言で言うと
当たる!(●´艸`)

40Mヘッドショット可!
50Mマンターゲットも当てられるであろう精度を出せましたface02

飛距離はパワーがあるんでもちろん飛ぶんですが、命中精度が高いので大変気持ちが良い。

60〜70Mに溜まっている敵に弾を降らせてあげることもできそうですよ(笑)



是非スコープを載せて、スナイピングを楽しまれてください。
ありがとうございましたm(__)m〆

p.s.カスタムは記事も大変...

最後まで読んでくれた方は↓をクリック∩^ω^∩


↑ランキング参加中↑











※メッセージを送る場合はPC用の表示に切り替えて下さい(>人<;)Sorry!  


Posted by テリヤキ〆  at 23:59Comments(4)【依頼】マルイ M4レシー

2015年05月27日

【依頼】東京マルイ レシーライフル カスタム ♯02




メカボックスを綺麗に洗浄したレシーライフルの続きです!


さぁ、加工カスタムをはじめます
まずは…



タペットプレートの抵抗抜き★



スタンダード電動ガンのタペットプレートに比べてちょっと複雑な形状なので大幅な抵抗抜きを出来ないのですが
やれるだけ削りました。
全体のバリも取り除いて、ペーパー掛けと研磨剤でしっかり滑らかにしてあります。



お次はピストンの抵抗抜き。
マルイのは一体型になっているので、分解も一苦労。



タペットプレートと同じ処理をして滑らかになっております。
ピストンスプリング入り口もテーパー状にして抵抗を少なくする配慮をしてあります。
ラックギア2つ目も背を低くしてピスクラ対策を行いました。




シリンダーもいつものように鏡面仕上げにしました。
汚れも傷もないツルツルの表面です。
このシリンダー加工あたりからビフォーアフターの写真を撮り忘れていました・・・orz残念ですごめんなさい(汗)



今回はカットオフレバーも鏡面仕上げにします。(↑は加工前)

写真が無いですが、
もちろんメカボックスのピストンレールとタペットプレートレールもキラキラの鏡面仕上げにします。


・・・



はい!このようになるわけです(*^^*)

磨いた箇所にはフッ素コートを施しました。
ツルツル度がアップします。錆も防止されて一石二鳥です。

ほんと作業に夢中になってしまい、途中経過の写真を撮ってなかったですねσ(^_^;)
あまり映ってないですが↑のメカボックス上部のダミーボルトの接地面も鏡面仕上げになっております。
少しでも抵抗を落とそうと努力しております。


つづきはカスタムパーツの取り付け編です〆

p.s.やっと休める時間が増えてきた。

最後まで読んでくれた方は↓をクリック∩^ω^∩


↑ランキング参加中↑





  


Posted by テリヤキ〆  at 23:59Comments(2)【依頼】マルイ M4レシー

2015年05月22日

【依頼】東京マルイ レシーライフル カスタム ♯01



おまたせしました★
ちょっと順番が前後してすみませんが
今夜はレシーライフルのカスタム依頼をご紹介します。

中古で手に入れたらしく、その性能に満足していないようです。



インナーバレルだけが既に組み替えられていました。
悪くない初速です。

サバイバルゲームでスナイパーとして遊びたい
とのこと…なので

題して、
テリヤキスペシャル "スナイパーカスタム" を施しましょうヽ(´ー`)ノ(笑)

結局は集弾性と飛距離をアップさせる
ということなのですがね(^^)



ご予算もいただいていますし、
やれることを全力でやっちゃいます。



インナーバレルはステンレスのKM企画っぽいものが入っていました。
良いものですので、これはこのまま採用します。



ホップパッキンはLayLaxですね。
押しゴムは小さくカットされています。
これは不採用で取り外します。

ギトギトチャンバーは洗浄します。



何かコーティングされてるかも知れませんが
いつも通りに鏡面仕上げにしました。



中も外もキラキラです
あと今回はフッ素コーティングもかけました。
キラキラ☆ツルツル☆素晴らしい☆



ストックパイプ外すときに配線が邪魔ですが、ハンダは外さない派です。



リングが緩んでましたσ^_^;
次世代は定期的にチェックしないとどこかのネジやピンが緩んでたりしますね。



モーターのピニオンギアが少し荒れてます。
甲高いギアノイズが結構出てたのはここからかもしれません。



メカボックスを取り出しました。



汚れ、溜まってますね〜(・∀・)



シリンダーの加速ホールを下向きに付けるパターンもあるんですね。



汚れたグリスやホコリが溜まって黒くなってます。



ぜーんぶ洗浄して綺麗になりました(*^_^*)
軸受けは洗ってる時にポロポロ取れちゃいました。
どうせ交換するつもりだったので簡単に取れて良かったです。

これらを加工&交換して
ガッツリとカスタムしちゃいますからね〜★
お楽しみに!

つづく〆

p.s.ブログの模様替えをしたい。

最後まで読んでくれた方は↓をクリック∩^ω^∩


↑ランキング参加中↑






  


Posted by テリヤキ〆  at 23:59Comments(0)【依頼】マルイ M4レシー

プロフィール
テリヤキ〆
テリヤキ〆
Teriyaki


宮城県仙台市
Teamテリヤキ工房〆
トイガンコレクター
サバゲーマー


TMS はじめました

Terry´s
Maintenance
Service


エアガンの修理・調整・カスタム承ります!

オーバーホールもお手頃価格で~

皆様のトイガンライフを応援しますヾ(o・∀・o)ノ゙


※以下の機種及びメニューのご依頼は2015年9月をもちまして、誠に勝手ではございますが終了させて頂きました。
対象:ガスガン・エアコッキングガン・電動ハンドガン・電動コンパクトガン・10才以上用エアガン・10禁化デチューンカスタム (既にメールや口頭でのご依頼の予約をしておられる場合のみ対応致します)

2016年1月をもちまして、テリヤキ屋〆への依頼受け付けは終了とさせて頂きます。今まで本当にありがとうございました。

↓↓お問い合わせお待ちしております↓↓
メッセージを送る
※メッセージを送る場合はPC用の表示に切り替えて下さい(>人<;)Sorry!


※“通りすがり”等のコメントは受け付けません。
ハンドルネームをお持ちの方のみ対応致します。
テリヤキ〆にメール
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです