2014年07月14日
VFC XCR-L Mini調整依頼②
続きです〆
フレームを外してみると、初めから配線は分割されてましたね(^_^;)

狭いですが、細いリポバッテリーなら入りそうです。
ヒューズは付いていませんでした。
予算に合わせてヒューズ・FET・SBD取り付けを考えています。
そしてマガジン挿入口は幅がキツイ部分を削って整えました。

これでボタンを押すだけでストンとマガジンが落ちるようになりました!
さらにマグキャッチ部分もかなり削りました。

ノーマルではここの角度がキツ過ぎて、マグキャッチボタンを押しながらじゃないとマガジンが入りませんでしたよ( ;´Д`)
でももう大丈夫☆ ストレスなくマグチェンジを楽しめるようになりました♪
スプリングも柔らかいものに変えるとさらに良いかも知れません〆
次はチャージングハンドルの調整です

つづく〆
フレームを外してみると、初めから配線は分割されてましたね(^_^;)

狭いですが、細いリポバッテリーなら入りそうです。
ヒューズは付いていませんでした。
予算に合わせてヒューズ・FET・SBD取り付けを考えています。
そしてマガジン挿入口は幅がキツイ部分を削って整えました。

これでボタンを押すだけでストンとマガジンが落ちるようになりました!
さらにマグキャッチ部分もかなり削りました。

ノーマルではここの角度がキツ過ぎて、マグキャッチボタンを押しながらじゃないとマガジンが入りませんでしたよ( ;´Д`)
でももう大丈夫☆ ストレスなくマグチェンジを楽しめるようになりました♪
スプリングも柔らかいものに変えるとさらに良いかも知れません〆
次はチャージングハンドルの調整です

つづく〆
【依頼】VFC HK416C 修理・メンテ
【依頼】東京マルイ 89式小銃 修理・メンテ
【依頼】KSC M93RII HW 修理・カスタム ♯03〆
【依頼】KSC M93RII HW 修理・カスタム ♯02
【依頼】KSC M93RII HW 修理・カスタム ♯01
【依頼】KSC ソードカトラス カスタム #03〆
【依頼】東京マルイ 89式小銃 修理・メンテ
【依頼】KSC M93RII HW 修理・カスタム ♯03〆
【依頼】KSC M93RII HW 修理・カスタム ♯02
【依頼】KSC M93RII HW 修理・カスタム ♯01
【依頼】KSC ソードカトラス カスタム #03〆
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。