2014年07月21日

VFC XCR-L Mini調整依頼③

どうも、テリヤキ工房〆です^^


今回はチャージングハンドルの調整を行いました。
ボルトカバーと連動してるハンドルですが、なんだか動きが渋くて気持ち悪いので
こすれ合っている箇所を磨きました。

VFC XCR-L Mini調整依頼③


400番の耐水ペーパーをかけた後に1000番で仕上げました。
削り過ぎてガタが出ても嫌なので、塗装を剥がすだけに抑えてます。

もちろん横の溝も(^ω^)

VFC XCR-L Mini調整依頼③

スライドさせて端っこから見える部分は塗装を残しております☆

VFC XCR-L Mini調整依頼③


しかしそれだけではまだまだスムーズさが足りなかったので
レシーバーの方も磨きましたが…
これがなかなか(;´Д`)

チャージングハンドルと塗装硬度が全然違いました!
レシーバーの肌触りは2000番台くらいのサラサラ質感、
400番でこすってみるとヤスリVSヤスリみたいな感じで全然削れません。
もっと粗めのペーパーを準備すべきでした。

VFC XCR-L Mini調整依頼③

畳んだペーパーを溝に入れてシャープペンシルのケースを当てがってスライドさせてやると少し楽でした。

小一時間ゴシゴシやって
少しツヤがでたところで終了。

VFC XCR-L Mini調整依頼③

ツルツル感と見た目を両立させることができたのでよかったです。

これでボルト操作も気持ち良く行えますよ★


次はメカボに入ります〆




同じカテゴリー(エアソフトガン)の記事画像
【依頼】VFC HK416C 修理・メンテ
【依頼】東京マルイ 89式小銃 修理・メンテ
【依頼】KSC M93RII HW 修理・カスタム ♯03〆
【依頼】KSC M93RII HW 修理・カスタム ♯02
【依頼】KSC M93RII HW 修理・カスタム ♯01
【依頼】KSC ソードカトラス カスタム #03〆
同じカテゴリー(エアソフトガン)の記事
 【依頼】VFC HK416C 修理・メンテ (2015-12-31 23:59)
 【依頼】東京マルイ 89式小銃 修理・メンテ (2015-12-31 21:51)
 【依頼】KSC M93RII HW 修理・カスタム ♯03〆 (2015-12-07 11:59)
 【依頼】KSC M93RII HW 修理・カスタム ♯02 (2015-08-25 23:59)
 【依頼】KSC M93RII HW 修理・カスタム ♯01 (2015-08-15 23:59)
 【依頼】KSC ソードカトラス カスタム #03〆 (2015-08-14 23:59)

Posted by テリヤキ〆  at 23:59 │Comments(0)エアソフトガン【依頼】VFC XCR

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
テリヤキ〆
テリヤキ〆
Teriyaki


宮城県仙台市
Teamテリヤキ工房〆
トイガンコレクター
サバゲーマー


TMS はじめました

Terry´s
Maintenance
Service


エアガンの修理・調整・カスタム承ります!

オーバーホールもお手頃価格で~

皆様のトイガンライフを応援しますヾ(o・∀・o)ノ゙


※以下の機種及びメニューのご依頼は2015年9月をもちまして、誠に勝手ではございますが終了させて頂きました。
対象:ガスガン・エアコッキングガン・電動ハンドガン・電動コンパクトガン・10才以上用エアガン・10禁化デチューンカスタム (既にメールや口頭でのご依頼の予約をしておられる場合のみ対応致します)

2016年1月をもちまして、テリヤキ屋〆への依頼受け付けは終了とさせて頂きます。今まで本当にありがとうございました。

↓↓お問い合わせお待ちしております↓↓
メッセージを送る
※メッセージを送る場合はPC用の表示に切り替えて下さい(>人<;)Sorry!


※“通りすがり”等のコメントは受け付けません。
ハンドルネームをお持ちの方のみ対応致します。
テリヤキ〆にメール
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
QRコード
QRCODE