2014年11月29日
東京マルイ M4 CQB-R カスタム依頼①
次世代電動ガン CQB-R

今回、新品持ち込みでカスタム依頼がきました。
まんま新品の本体ですので、汚れひとつ無いものを分解してしまうのはなかなか気が引ける思いでありますが
これを、「初速と命中精度」その2点を重視したカスタムを行います。
マルイ製品は一貫して命中精度が高いのですが、
それをどこまで上げられるのか若干不安でありますσ(^_^;)
できる限りを尽くしていきたいと思います。
計画は、元のポテンシャルをキープしつつ
さらに上のクオリティに。。。
まず… このフレームのピン

に、付いている危険なリングを外します。
外せるうちに外しておくと安心して分解組立できます。

CQB-Rはコンパクトですね~
テイクダウンすると、ハンドガン用アタッシュケースにも収まりそうです。
とりあえず初速をなんとかします。

ノーマルはすでに初速80超え…
そしてとても安定してます。

ネットで発見した、スプリングスペーサー☆
1枚で1m/s上がると言う!
ピストンアッセンブリーを分解せずに初速を上げるにはこの方法しかないと思い準備しました。

スプリングガイドの一番下まで入りません(´Д` )
ダメでした(苦笑) 次世代M4には対応してないのが分かりました。
仕方ないので、ホームセンターから似たような物を見つけて組み込みました。
その結果↓

ホップ開放(最弱)で0.97Jまで引き上げることに成功です★
新品の本体はグリスなども馴染んでいるので、これ以上にはなりませんでした。
もちろんホップをかけていくと初速も下がります。その値は後日(^-^)
ノーマルのバランスというものは計り知れませんねぇ…
スペーサーを噛ませて戻しただけなのに
惜しくも初速の安定感は下がりました・・・(_ _。)87m/s~88m/s
命中精度を出す為に重要なインナーバレルは
依頼主様に磨いて頂いております(笑)
つづく〆

今回、新品持ち込みでカスタム依頼がきました。
まんま新品の本体ですので、汚れひとつ無いものを分解してしまうのはなかなか気が引ける思いでありますが
これを、「初速と命中精度」その2点を重視したカスタムを行います。
マルイ製品は一貫して命中精度が高いのですが、
それをどこまで上げられるのか若干不安でありますσ(^_^;)
できる限りを尽くしていきたいと思います。
計画は、元のポテンシャルをキープしつつ
さらに上のクオリティに。。。
まず… このフレームのピン

に、付いている危険なリングを外します。
外せるうちに外しておくと安心して分解組立できます。

CQB-Rはコンパクトですね~
テイクダウンすると、ハンドガン用アタッシュケースにも収まりそうです。
とりあえず初速をなんとかします。

ノーマルはすでに初速80超え…
そしてとても安定してます。

ネットで発見した、スプリングスペーサー☆
1枚で1m/s上がると言う!
ピストンアッセンブリーを分解せずに初速を上げるにはこの方法しかないと思い準備しました。

スプリングガイドの一番下まで入りません(´Д` )
ダメでした(苦笑) 次世代M4には対応してないのが分かりました。
仕方ないので、ホームセンターから似たような物を見つけて組み込みました。
その結果↓

ホップ開放(最弱)で0.97Jまで引き上げることに成功です★
新品の本体はグリスなども馴染んでいるので、これ以上にはなりませんでした。
もちろんホップをかけていくと初速も下がります。その値は後日(^-^)
ノーマルのバランスというものは計り知れませんねぇ…
スペーサーを噛ませて戻しただけなのに
惜しくも初速の安定感は下がりました・・・(_ _。)87m/s~88m/s
命中精度を出す為に重要なインナーバレルは
依頼主様に磨いて頂いております(笑)
つづく〆
【依頼】VFC HK416C 修理・メンテ
【依頼】東京マルイ 89式小銃 修理・メンテ
【依頼】KSC M93RII HW 修理・カスタム ♯03〆
【依頼】KSC M93RII HW 修理・カスタム ♯02
【依頼】KSC M93RII HW 修理・カスタム ♯01
【依頼】KSC ソードカトラス カスタム #03〆
【依頼】東京マルイ 89式小銃 修理・メンテ
【依頼】KSC M93RII HW 修理・カスタム ♯03〆
【依頼】KSC M93RII HW 修理・カスタム ♯02
【依頼】KSC M93RII HW 修理・カスタム ♯01
【依頼】KSC ソードカトラス カスタム #03〆
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。