2014年08月19日

VFC XCR-L Mini調整依頼⑦〆

お盆でブログも作業も止まってました。
やっと再開♪

手間かけておりますXCR!

ベベルはやっぱりノーマルに戻して、
VFC XCR-L Mini調整依頼⑦〆
凹凸を一つ一つヤスリで整えました(汗)
効果は若干静かになったかなー?くらいです。


話が飛びますが、

先週、秋葉原に遊びに行きました(●´艸`)
VFC XCR-L Mini調整依頼⑦〆

エチゴヤ
TamTam
バトン
S&Graf
マイトリー
First

・・・などなど
ミリタリー系を見て回りました(笑)

エチゴヤにはレアなパーツがたくさんあって、物欲を抑えるのが大変でした~(-。-;

買ったのはわずか
VFC XCR-L Mini調整依頼⑦〆
これだけ

ピストンのOリングが手に入ってよかったです(笑)

日帰りでしたが、楽しかった(*^^*)
また行きますョ〆


話を戻しまして


XCRのメタル軸受けを外して
VFC XCR-L Mini調整依頼⑦〆

マイトリーで買かった
ベアリング軸受けに交換!!
VFC XCR-L Mini調整依頼⑦〆
たぶんSHSだと思います。
マイトリーは10%OFFキャンペーン中だったのでお買い得でした♪


ベアリングに交換して動きはとても軽くなりましたが、
ノイズは相変わらず(・∩・)

シム調整・・・

ひらめきました!icon12


ベベル下のシムを厚くすると、反対側の軸がメカボから飛び出し過ぎて
グリップに干渉してしまうので
極端なシム調整が出来ずにいました。


グリップを削ればいい!!icon12


VFC XCR-L Mini調整依頼⑦〆


軸受けの収まる部分を彫刻刀でもう一段掘り下げてみました。

これで調整幅が大きくなりました(^ー^)b


何度も何度もシム調整を行った結果・・・

ベベル上0.5
下0.5×2


やっと静かになりましたぁーーーε=ヾ(*~▽~)ノ

ベベル下やばすぎ

今回は恐らくベベルとピニオンをあまり接触させないのがコツかも。

VFC XCR-L Mini調整依頼⑦〆

諦めかけたギアノイズでしたが
下手にお金をかけずに解決したので本当に良かった(o^^o)


シム調整は
ORGAさん、乙夜さんのブログから勉強させてもらってますm(_ _)m


SBDも取り付けました。
VFC XCR-L Mini調整依頼⑦〆

ヤフオクのju87g3さん
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/ju87g3
ミリブロだと
http://thekgw.militaryblog.jp/
ここから購入しました^^
ありがとうございます。

ヒューズはミニ平形をこのように。
VFC XCR-L Mini調整依頼⑦〆
交換し易いようにファストン端子で繋ぎました。


ほぼ終了かと思って試射をしていたら給弾不良に…

元から付いていたセクターチップが徐々に削れてきているようです(汗)

UFCのポリカセクターチップに交換★
VFC XCR-L Mini調整依頼⑦〆

みごと給弾不良解消!


XCRの内部は
ピストン、タペットプレート、セクターチップの
ポリカ3点盛りになりました(●´艸`)


初速は
91.11
89.98
89.64
89.92
89.63

バトン7.4Vリポ満タンで
サイクル16.4発

ノーマルバレルにマルイチャンバーパッキンで
30m先のフライパンにほぼ命中

普通のマルイ電動ガンくらいになりました。


気持ち良く撃てますよ★

ありがとうございました〆




同じカテゴリー(エアソフトガン)の記事画像
【依頼】VFC HK416C 修理・メンテ
【依頼】東京マルイ 89式小銃 修理・メンテ
【依頼】KSC M93RII HW 修理・カスタム ♯03〆
【依頼】KSC M93RII HW 修理・カスタム ♯02
【依頼】KSC M93RII HW 修理・カスタム ♯01
【依頼】KSC ソードカトラス カスタム #03〆
同じカテゴリー(エアソフトガン)の記事
 【依頼】VFC HK416C 修理・メンテ (2015-12-31 23:59)
 【依頼】東京マルイ 89式小銃 修理・メンテ (2015-12-31 21:51)
 【依頼】KSC M93RII HW 修理・カスタム ♯03〆 (2015-12-07 11:59)
 【依頼】KSC M93RII HW 修理・カスタム ♯02 (2015-08-25 23:59)
 【依頼】KSC M93RII HW 修理・カスタム ♯01 (2015-08-15 23:59)
 【依頼】KSC ソードカトラス カスタム #03〆 (2015-08-14 23:59)

Posted by テリヤキ〆  at 23:59 │Comments(2)エアソフトガン【依頼】VFC XCR

この記事へのコメント
オイラのミニミは、どーなるのかな?(笑)

楽しみたわさ♪
Posted by タージマン at 2014年08月20日 13:56
>タージマンさん
プレッシャーが(笑)
長生きできるようにやってみます^^
Posted by テリヤキ〆テリヤキ〆 at 2014年08月21日 00:30
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
テリヤキ〆
テリヤキ〆
Teriyaki


宮城県仙台市
Teamテリヤキ工房〆
トイガンコレクター
サバゲーマー


TMS はじめました

Terry´s
Maintenance
Service


エアガンの修理・調整・カスタム承ります!

オーバーホールもお手頃価格で~

皆様のトイガンライフを応援しますヾ(o・∀・o)ノ゙


※以下の機種及びメニューのご依頼は2015年9月をもちまして、誠に勝手ではございますが終了させて頂きました。
対象:ガスガン・エアコッキングガン・電動ハンドガン・電動コンパクトガン・10才以上用エアガン・10禁化デチューンカスタム (既にメールや口頭でのご依頼の予約をしておられる場合のみ対応致します)

2016年1月をもちまして、テリヤキ屋〆への依頼受け付けは終了とさせて頂きます。今まで本当にありがとうございました。

↓↓お問い合わせお待ちしております↓↓
メッセージを送る
※メッセージを送る場合はPC用の表示に切り替えて下さい(>人<;)Sorry!


※“通りすがり”等のコメントは受け付けません。
ハンドルネームをお持ちの方のみ対応致します。
テリヤキ〆にメール
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
QRコード
QRCODE