2015年02月08日
【依頼】東京マルイ M4 CQB-R ガタ取り等 ♯01〆
以前カスタムを施したCQB-Rですが、サバゲで使ったところストックパイプリングが緩んでしまったようです。
ネジロックを付けて締めたつもりが、足らなかったようです。申し訳ない…(/Д`;
次はガッチリとやらせて頂きます!!
ついでにハンドガードのガタつきも気になっていらっしゃったのでそれの対策も行います。

ストックパイプリングを締める専用工具を使います。
汚れを拭き取りネジロックを塗ります。
今度は多めに。

ストックパイプの角で皮膜にダメージがあったので自己融着テープで保護しました。

手が痛いほど締め付けておきましたっ(。>∀<。)
ストックのセンターも念入りに合わせてあります。
今度は大丈夫でしょう★

続いてハンドガードのガタつきを解消します。
ここのガタはM4あるあるですよね^^

ハンドガード上部のネジを増し締めしても左右にもガタがあるようです。
バレル自体が少し回転します。
新品から間もないですけど、バレル基部の緩みがあるかもしれませんので確認します。

アウターバレル下部のネジを外しますと

アウターバレルを固定するリングが出てきます。
緩んでいるわけではなさそうでしたが、さらに締め込んでおきましたo(`ω´ )o
バレルの回転も無くなり剛性が上がりました☆

そしてハンドガード自体のガタを取るために
アルミテープを貼ります。

隙間から見える部分はカットしておきました。
わずかな厚みを足すだけでハンドガードをキツくはめ込むことができました。
これで上下のレールのガタつきは解消ですヽ(´ー`)ノ
フロントもリアもガチガチです!
強く構えても不安やストレスなく撃ち込めるでしょう♪
ありがとうございましたm(__)m〆
ネジロックを付けて締めたつもりが、足らなかったようです。申し訳ない…(/Д`;
次はガッチリとやらせて頂きます!!
ついでにハンドガードのガタつきも気になっていらっしゃったのでそれの対策も行います。

ストックパイプリングを締める専用工具を使います。
汚れを拭き取りネジロックを塗ります。
今度は多めに。

ストックパイプの角で皮膜にダメージがあったので自己融着テープで保護しました。

手が痛いほど締め付けておきましたっ(。>∀<。)
ストックのセンターも念入りに合わせてあります。
今度は大丈夫でしょう★

続いてハンドガードのガタつきを解消します。
ここのガタはM4あるあるですよね^^

ハンドガード上部のネジを増し締めしても左右にもガタがあるようです。
バレル自体が少し回転します。
新品から間もないですけど、バレル基部の緩みがあるかもしれませんので確認します。

アウターバレル下部のネジを外しますと

アウターバレルを固定するリングが出てきます。
緩んでいるわけではなさそうでしたが、さらに締め込んでおきましたo(`ω´ )o
バレルの回転も無くなり剛性が上がりました☆

そしてハンドガード自体のガタを取るために
アルミテープを貼ります。

隙間から見える部分はカットしておきました。
わずかな厚みを足すだけでハンドガードをキツくはめ込むことができました。
これで上下のレールのガタつきは解消ですヽ(´ー`)ノ
フロントもリアもガチガチです!
強く構えても不安やストレスなく撃ち込めるでしょう♪
ありがとうございましたm(__)m〆
ランキング参加中
【依頼】VFC HK416C 修理・メンテ
【依頼】東京マルイ 89式小銃 修理・メンテ
【依頼】KSC M93RII HW 修理・カスタム ♯03〆
【依頼】KSC M93RII HW 修理・カスタム ♯02
【依頼】KSC M93RII HW 修理・カスタム ♯01
【依頼】KSC ソードカトラス カスタム #03〆
【依頼】東京マルイ 89式小銃 修理・メンテ
【依頼】KSC M93RII HW 修理・カスタム ♯03〆
【依頼】KSC M93RII HW 修理・カスタム ♯02
【依頼】KSC M93RII HW 修理・カスタム ♯01
【依頼】KSC ソードカトラス カスタム #03〆
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
今日はありがとうございました。またお会いできることを楽しみにしております。実は今週末の『仙台ガンナーズ』の定例会に参加させていただける事になりました。もし参加されるようでありましたら宜しくお願いします。
先日はどうもありがとうございました(*^^*)
おかげさまで楽しめました!
またご一緒できる日を楽しみにしております。